OMEGAエディションのポイズンについて
通常技
ウル4との一番の違いはジャンプ攻撃。
J弱KとJ中Kのモーションが入れ替わっています。
J中Kでめくり攻撃可能。
J強Kは2ヒット技に変化。空中での追い打ちの他に、
空対空で迎撃後、着地にEXゴッデスやスパコンで追撃できるケースも。
ほかの通常技は、フレーム関係はわかりませんが見た目変化なし。
ただ、屈弱Pから、屈中Kや屈中Pが繋がるようになっています。
また屈強Pが強制立たせになったため、しゃがみ状態の相手への
エオルス持続当てコンボはできなくなりました。
投げ技・特殊技
投げのダメージアップ。
Ver.1.05で変化があったのか?中段の6中Pからは
スパコン以外は繋がらなくなっているようです。
必殺技
エオルスエッジ
通常の威力は60に。Pボタン押しっぱなしでためられるようになる。
ためた後は2ヒット技に変化。威力も60→80に。
EX版は多少弾速が遅くなった。発生は不明。
ヒット時の有利も多少すくなくなったかもしれない。
EX版を弱P+強P同時押しで出した場合は、距離が短いバージョンのものが出る。
ウィップオブラブ
通常版の威力や入力方法は変化なし。
突進スピードが速くなっています。
EX版はモーションが変化し、打ち上げずに吹き飛ばす技になっています。威力は200。
EXウィップ>セビキャン時は相手は崩れ状態になっているので、
UC2含む様々な追撃が可能。
ラブミーテンダー
通常版、EX版ともに投げへ自動派生。
通常版はウル4のようにコンボへ移行することはできません。
リュウでしか確認できていないですが、めくりテンダーも健在の模様。
アセンション
コマンドは421K。
ウル4のEXウィップ4段目のように、相手を空中に打ち上げます。
ジャンプキャンセルでき、様々な追撃を決める事ができる。
ジャンプ攻撃だけでなく、ノーマルのラブミーテンダー等でも追い打ち可能。
EX版は通常版より硬直が少なく、歩いて立強p>強エオルスを決められるなど、
ウル4のEXウィップ4段目の状況と似ています。
EXの方がリーチや発生が通常版より速いのも同じ。
屈弱K>屈弱P>立中K後は、通常版はつながりませんが、
EXなら繋がります。
ハニートラップ
コマンドは236K。
飛び道具系の必殺技。通常版は威力5、スタン値280。
地上の相手には当たらず、弱・中・強で飛距離が異なる。
EX版は2ゲージ消費。威力1だがスタン値1500オーバーで地上の相手にもヒット。
ポイズンキッス
いわゆるUC2ですが、Ver.1.04のポイズンと比べると
投げ間合いは狭いです。以前のバージョンの性能か?
基本コンボ
ウル4で可能なコンボは基本的にできると思われます。
オメガで可能になったものとして、
近立弱Por屈弱P>屈中Kor屈中P
屈強P>EXテンダー
立強K>強アセンション
などがあります。
攻め継続やダメージを重視したい場合、
アセンションを使うのがメインになりそう。
アセンション>J弱K>ダッシュ裏回りもリュウで確認。
ウィップは受身をとられるものの、相手を大きく吹っ飛ばします。